資料請求

大学院案内

大学院からのお知らせ 新着情報アーカイブ

日本教育情報学会年会で院生が研究発表をおこないました

日本教育情報学会 第32回年会で院生3名が研究発表をおこないました。

日時:平成28年8月20日(土)・21日(日)
会場:学校法人 福山大学宮地茂記念館(広島県福山市)

8月20日(土)
課題研究発表 「教育資料研究会」
伊藤 久美子(通信制大学院:初等教育学専攻)
「サンドアートシアターを通して身に付く保育学生の表現力について」

8月21日(日)
一般研究「教科教育」
中島 美恵子(通信制大学院:文化創造学専攻)
「高等学校家庭科における個人学習法の学習材開発」

nakajima1.jpg nakajima2.jpg nakajima3.jpg

一般研究「教育方法①」
堀 信哉(通信制大学院:文化創造学専攻)
「思考力を高めるための学習プロセスの反応分析に関する研究【Ⅰ】」
~レスポンスアナライザーを活用した発問応答の時系列分析~

hori1.jpg hori2.jpg hori3.jpg

大学院説明会を開催します

大学院説明会を開催いたします。
修士号取得・教員専修免許状取得・学びなおし、
などをお考えの方、この機会にキャリアアップを図りませんか。

【日程】 ①~④の日程で開催します。
 ① 2016年9月10日(土)     
 ② 2016年10月8日(土)

 ③ 2017年1月9日(月・祝)   
 ④ 2017年3月12日(日)

【時間】 10:30~12:00

【会場】 岐阜女子大学 文化情報研究センター
     (岐阜市明徳町10番地 杉山ビル)

【その他】 事前予約制となります。

【申込方法】 ・お名前   ・住所    ・連絡先電話番号
        ・説明会参加希望日   ・希望専攻
        を メールまたは電話でお申込みください。
※各日3日前〆切

院説明会案内.pdf

金城弥生さんの活動が日経新聞に掲載されました

本学大学院 修了生の金城弥生さんの研究『おさ職人の技 記録編む~手織り機に欠かせぬ竹製道具、工程復元と伝承に奔走~』の記事が7月27日(水)の日経新聞に掲載されましたので、その要約を本人に了承を得て紹介させて頂きます。

金城さんは、2001年より奈良県教育委員会文化財保存課(当時)の山田和夫氏の影響で、無形民俗文化財の継承保護の視点から、「竹筬(たけおさ)」に関する文献や聞き取り調査をおこない復元し、製作過程を写真や動画などのデジタル機器で記録する活動・研究を行っています。

「竹筬(たけおさ)」は織物の密度や幅を決める機道具のひとつです。1996年に日本で最後の竹筬職人といわれた北岡高一氏が亡くなってから入手が困難となりました。

伝統的な技術は、口伝で残すものだと考える方も多いのですが、後を継ぐ人がいなければ途絶えてしまいます。そして一度途絶えてしまうと、復活させるのが非常に難しいです。興味を持った人が手掛かりになる資料を残していかなければならないと考え、技術を記録しています。    

【「奈良さらし」の製織工程
 現在は「奈良さらし」という製織工程の撮影に取り組んでいます。
手の動きを正確に記録~手の動きを正確に記録(整経)~
12.jpg~二人で作業中(もじり入れ)~ 11.jpg~大和機(やまとばた)での織り始め~

 

金城さんは在学中、竹筬製作のデジタル記録保存等の研究を行いながら、学芸員資格と上級デジタル・アーキビストの資格を取得しました。

現在は学芸員と上級デジタル・アーキビストの資格を活かし、奈良芸術短期大学の澤田絹子講師と共同で、近世に栄えた「奈良さらし」という麻織物の製織工程の撮影に取り組んでいます。その研究成果などは、奈良県立民俗博物館で開催されている特別展『奈良さらし~南都の名産ここにあり~』(平成28年7月23日~9月4日)で展示をしています。

特別展では、金城さんが作成した展示品の紹介パネルなどが使用されています。

選定保存技術保持者(瓦葺き)山本清一氏と
~選定保存技術保持者(瓦葺き)山本清一氏(左)と~

 

 

◆ 金城弥生さん プロフィール ◆

2014年9月 岐阜女子大学大学院 文化創造学研究科 文化創造学専攻 修了

学芸員資格取得
上級デジタル・アーキビスト取得
日本織物文化研究会会員
奈良県立民俗博物館奈良曝研究会会員
デジタルアーカイブ研究会会員

金城弥生さん 機道具手直し中 10.jpg
~竹筬(たけおさ)製作中~ ~機道具手直し中~ ~機道具(緯糸巻き)撮影中~

       

沖縄校でドローンでの撮影実習を行いました。

沖縄女子短期大学のグラウンドを使用してドローンの撮影実習を行いました。

この日はあいにく風が強かったため、あまり高く上げることが出来ませんでした。
10メートルくらいしか上がらなかったようです。

次は風のない日にチャレンジしたいです。

ドローン撮影実習

ドローン撮影実習

iPadで操作している様子
iPadで操作している様子

iPadで操作している様子

仲本先生のオーラルヒストリーの撮影を行いました。

沖縄の仲本實先生のオーラルヒストリーの撮影を行いました。
今回のテーマは『沖縄の住居について』でした。

始めての撮影だったため最初は緊張しましたが、仲本先生をはじめ
後藤先生、加藤先生、沖縄校職員の皆さんが優しく指導をしてくれました。

撮影終了後、参加者で分担して文字起しをしました。
慣れない作業で疲れましたが、とても勉強になりました。

仲本實先生仲本實先生

撮影の様子撮影の様子

撮影の様子撮影の様子

撮影の様子撮影の様子

撮影の様子撮影の様子

文字起し文字起し