初等教育学専攻

年間行事

主な行事

4月 入学式
新入生歓迎会
ミュージカル活動開始
劇団四季観劇研究
5月 農業研究会活動「田植え」
面接対策講座開始(4年生)
6月 ・幼稚園教育実習
7月 ミュージカル上演
9月

・保育所実習
・小学校教育実習
遠地学校体験学習
稲作活動「稲刈り作業」
採用試験対策講座

10月 ・中学校教育実習
卒業論文中間発表会
稲作活動「脱穀作業」
さぎ草祭と「紙しばいコンテスト」

行事紹介

4月 ミュージカル鑑賞(2・3年生)
期日:4月中旬
場所:名古屋四季劇場(劇団四季)
7月のミュージカル上演に向けて、演技・衣装・舞台についてプロの技を見て、学びます。 ここで観て、肌で触れたものをもとに、より"魅せる"ミュージカル上演につなげていきます。
6月 幼稚園教育実習(3年)
期日:2週間または4週間
実習園: 近隣の指定園もしくは母園
講義で学んだ理論を、幼稚園という実践の場で活かし、確かめます。実際に子どもと関わり、幼稚園教諭の仕事を間近に見、幼稚園教諭という仕事の理解を深めるとともに、自分に必要な資質や技能について、新たな課題を見つけてきます。
7月 ミュージカル上演(1~4年生)
上演期日:7月中旬
上演場所:岐阜女子大学
2・3年生を中心に、半年間かけて脚本、衣装、舞台、全てを自分たちの手で創り上げてきたミュージカルを上演します。 仲間と協働して行うこと、一つのものを創り上げていくことの喜び、そして困難さを学びます。それを将来の保育・教育に活かしていきます。
9月 保育所実習(2年生)
shotou_schedule09_1.jpg 期間:8月~9月
場所:近隣連携保育所
保育士の学修を始めて、初の保育所での実習。これまで大学で学んできたことを基に、実際の保育現場において、保育士の方の子どもへの対応の仕方や保育士の仕事内容について、学びとってきます。初めて"保育する側"へ移行する実習です。
9月 保育所体験学習(1年)
shotou_schedule09_2.jpg 期日:1日
実習園:近隣の協力園
保育士・幼稚園教諭を目指す学生だけでなく、小学校教諭を目指す学生にとっても、子どもを理解する機会となり、次のことを学び取ります。
①遊びや活動を通して、園児の感じ方や考え方、保育所での一日の生活の流れ等を体験的に学ぶ。
②保育士の仕事内容を観察し、理解する。
10月 小学校教育実習(3年)
期日:2週間または4週間
実習園: 近隣の指定校もしくは母校
実際に小学校の各学級に配属されて実習します。30人程の子供たちの前で授業をすることは、想像以上に大変なことです。実習を終える頃には、子供たちの真剣な目に、教員としての責任とやりがいを痛感してきます。社会人としての自覚も芽生え、「未来の自分」に向かって、一歩前進です。
12月~3月 施設実習(2年生)
shotou_schedule12.jpg 期間:12月~3月
場所:近隣連携施設
児童養護施設での実習。2年生になり2回目の実習です。ここでは、保育所とはまた違った、子ども達の日常の生活までをも共に過ごし、保育することを学んできます。
2月 保育所実習または施設実習(3年生)
shotou_schedule02.jpg 期間:12月~2月
場所:本人の希望による(保育所または施設)
2年生より行ってきた保育所・施設実習の最終仕上げの実習です。これまで培ってきた力を活かして実習を行います。そして、もっと磨きたい力を明確にして実習に臨みます。この実習が将来に向けての最終の実習となります。自分の進路を見つめ、実習場所を決定して臨みます。
ページの先頭へ