学校教育専修

新着情報

稲から学んだ教師力 ~稲刈り~

9月20日、農業研究会の学生の稲の収穫を行った。
研究会では、将来教師・管理栄養士・親になったときに生かせる学びを得ようと日々活動している。

9月10日に田んぼの半面の稲を収穫し、はさがけまで行ったが、乾燥しすぎてしまい、米の水分量が11%になってしまった。最適な水分量は約14%であるので、米の品質が下がってしまった。前回の収穫では反省点が残った。
この失敗を今回の収穫ではしてしまわないよう、反省点を生かして残り半面の収穫に取り組んだ。予定では3日後の収穫(台風の影響があれば8日後)の収穫を考えていたが、稲の成長と台風の影響を考慮し、早めの収穫にした。
自然に合わせて自分たちが動かなければいけないことを実感し、いつも口にしている食料は、このように自然に合わせて農家の方が働いてくださっているからあるということを学び、これをしっかり子ども達にも伝えていきたいと感じた。
さらに環境に合わせて対応するという点は教師になったときの様々な対応と重なるところがあると考えた。その時の出来事に瞬時に対応していくことは教育現場でも同じであるので、臨機応変に動けるようになりたいと痛感した。
今後の脱穀や籾摺りなどの活動でもその時に応じた動きが取れるよう心掛け、さらなる学びを得ていけるよう励んでいこうと思う。

学校教育専修2年 大橋春奈(静岡県立静岡東高等学校出身)

83D4A8D8-3B11-43C9-AEAD-876E25CD2B92 (1).jpg