3.教育・研究の概要

1.教員組織並びに業績

岐阜女子大学

家政学部
健康栄養学科
生活科学科 生活科学専攻
住居学専攻
文化創造学部
文化創造学科 初等教育学専攻 子ども発達専修
学校教育専修
文化創造学専攻  書道専修
観光専修
アーカイブ専修
デジタルアーカイブ専攻

岐阜女子大学 大学院 (修士課程)

文化創造学研究科 文化創造学専攻
デジタルアーカイブ専攻
初等教育学専攻
生活科学研究科 生活科学専攻

岐阜女子大学 大学院 (通信教育課程・修士課程)

文化創造学研究科 文化創造学専攻
デジタルアーカイブ専攻
初等教育学専攻

2.学生数(令和5年5月1日現在)

学部

学部 学科 収容定員 入学者数 社会人学生数※ 在学者数 令和4年度 卒業者数 収容定員充足率 留学生数 卒業者総数
家政学部 健康栄養学科 520 87 0 367 153 64.0% 0 6,269
生活科学科 190 22 107 0
文化創造学部 文化創造学科 610 93 0 371 109 0 4,851

                                  ※入学者数における社会人入学生数

令和5年度 出身高校の所在地県別入学者数
学部 北海道 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 大阪 福岡 熊本 鹿児島 沖縄
家政学部 1 16 1 3 12 30 16 6 1 3 8
文化創造学部 1 2 5 2 1 3 23 3 5 1 1 1 1 1 5

学部学科
2019年4月に入学した学生数 ①の内、2022年5月1日現在最終学年に在籍していた学生数(卒業年次在学者) ①の内、2023年3月に卒業した学生数 標準修業年限卒業率 ①の内、入学後1年以内に退学(除籍含む)した学生数 入学後1年以内の退学率 ①の内、4年間に退学(除籍を含む)した学生数 退学率 ①の内、留年している学生数 留年率
家政学部 152 137 136 89.5% 6 3.9% 11 7.2% 1 0.7%
文化創造学部 75 76 75 100% 1 1.3% 2 2.7% 1 1.3%

※編入学生を含まず

大学院

研究科 収容定員 入学者数 在籍者数 令和4年度 卒業者数 卒業者総数
生活科学研究科 12 0 0 1 28
文化創造学部研究科 26 7 10 4 238
文化創造学研究科
(通信教育課程)
74 8 54 9 184

3.就職者数及び卒業後の進路

令和4年度〔学部 就職者数〕

卒業者数 262名(内大学校舎238名、うち沖縄サテライト校舎24名)
就職希望者 242名(不要者14名)
就職者 241名
就職率 99.6%
進学者数 7名
地元就職者 199名
地元就職者率 82.5%

【卒業生の進路】












学 部 家政学部 文化創造学部 合計
研究者      
農林水産技術者      
製造技術者(注1) 5 1 6
建築・土木・測量技術者 11 1 12
情報処理・通信技術者 4 4
その他の技術者
教員 幼稚園 10 10
小学校 10 10
中学校 1 3 4
高等学校 10 6 16
中等教育学校 2  
大学等(注2)
その他(特別支援学校含む) 1 4 5
医師・歯科医師    
獣医師    
薬剤師    
保健師・助産師・看護師   1 1
医療技術者    
その他保健医療従事者(栄養士・その他注4) 76 76
美術・写真・デザイナー・音楽・舞台  
その他 3 17 20
管理的職業従事者    
事務従事者 7 15 22
販売従事者 23 24 47
サービス職業従事者 4 1 5
保安職業従事者 1 1
農林漁業従事者(注5)
生産工程従事者
輸送・機械運転従事者    
建築・採掘従事者    
運搬・清掃等従事者    
上記以外
合計 144 97 241

※1 製造技術者(開発)と製造技術者(開発除く)の合計
※2 高等専門学校、短期大学、大学の合計
※3 特別支援学校とその他の合計
※4 栄養士、その他保健医療従事者の「その他」の合計
※5 農林業従事者、漁業従事者の合計

主な就職先

大学院 就職者数

卒業者数 14名

卒業生の進路












生活科学研究科 文化創造学研究科 合計
研究者   
農林水産技術者   
製造技術者(注1)   
建築・土木・測量技術者     
情報処理・通信技術者   
その他の技術者   
教員 幼稚園 1 1
小学校 1 1
中学校  
高等学校
中等教育学校   
大学等(注2)
その他(特別支援学校含む)
医師・歯科医師   
獣医師   
薬剤師   
保健師・助産師・看護師     
医療技術者   
その他保健医療従事者(注4)  
美術・写真・デザイナー・音楽・舞台   
その他
管理的職業従事者
事務従事者
販売従事者 1 1
サービス職業従事者   
保安職業従事者   
農林漁業従事者(注5)   
生産工程従事者  
輸送・機械運転従事者
建築・採掘従事者
運搬・清掃等従事者
上記以外
合計 3 3

※1 製造技術者(開発)と製造技術者[開発除く)の合計
※2 高等専門学校、短期大学、大学の合計
※3 特別支援学校とその他の合計
※4 栄養士、その他保健医療従事者の「その他」の合計
※5 農林業従事者、漁業従事者の合計

4.カリキュラム及び単位

共通教育科目
家政学部専門教育科目
文化創造学部文化創造学科 専門教育科目
単位認定
  • 授業科目の単位数は、1単位の授業科目を45時間の学修を必要とする内容をもって構成することを標準とし、授業の方法に応じ、当該授業による教育効果、授業時間外に必要な学修等を考慮して、次の基準により単位数を計算するものとする。

1.講義については、15時間の授業をもって1単位とする。
2.演習については、30時間の授業をもって1単位とする。ただし、授業科目の種類によっては、教育効果、授業時間外に必要な学修等を考慮して、15時間をもって1単位とすることができる。
3.実験、実習及び実技については、45時間の授業をもって1単位とする。ただし、授業科目の種類によっては、教育効果、授業時間外に必要な学修等を考慮して、30時間の授業をもって1単位とすることができる。

  • 1年間の授業を行う期間は、定期試験等の期間を含めて、35週とする。
  • 1の授業科目を履修し終わったときは、試験、学習報告及び実習状況によってその成績を評価し、合格したものには、その授業科目の修了を認め、単位を与える。
成績評価基準

成績評価は100点満点とし、60点以上を合格、60点に満たないものを不合格とする。
標語と評点の関係は次のとおりとする。

90点~100点
80点~89点
70点~79点
60点~69点

GPA制度について
岐阜女子大学GPA制度の取扱いに関する内規

進級要件

第1年次及び第2年次に履修すべき授業科目の80%以上の単位を取得しない学生は、第3年次以降の授業を受けることができない。第2年次から第3年次へ進む場合、進級の可否は、学長が、教授会に諮問しその意見を聴いたうえで、最終決定とする。

シラバス

実務経験のある教員による授業科目の一覧

学生の学修平均時間等について(定例調査を基に)
令和5年2月調査~令和2年9月調査

5.卒業資格並びに学位

岐阜女子大学 学則 別表第1

岐阜女子大学 大学院 (修士課程)
 学位論文に係る評価基準

6.キャンパスについて

7.奨学金について

高等教育の修学支援新制度

『学びたい気持ちを応援します』高等教育の修学支援新制度の法律が成立し、スタートしています。
この制度の概要(下記の内容)は、URL:http://www.mext.go.jp/kyufu/index.htmで詳細に説明されています。是非ご覧ください。
①国の高等教育の修学支援制度ってどんな制度(制度の概要)
②どんな学生が対象になる?(支援の対象者)
③どのくらい支援してもらえる?(支援の金額)
④手続きの方法を教えて
⑤手続きのスケジュールを教えて
⑥支援を受けるにあたって大切なことを教えて
⑦Q&A
⑧もっと詳しく知りたいときは(リンク集)
◇支援の対象となる大学等の一覧
是非、新制度の内容をご確認いただき、進学にチャレンジして新制度をご活用してください。

岐阜女子大学は、令和元年度から継続して新制度の機関として確認されています。
今年度は、令和5年831日に機関要件を満たしている確認を受けました。
なお、確認申請書類は下記により確認していただけます。

令和元年確認申請書類
令和2年度更新確認申請書類
令和3年度更新確認申請書類
令和4年度更新確認申請書類
令和5年度更新確認申請書類

岐阜女子大学特別奨学金【一般選抜・大学入学共通テスト利用選抜対象】

◇選抜方法  一般選抜(前期A・B、中期、後期)及び大学入学共通テスト利用選抜(前期、中期、後期)各学科・専攻の合格者で、成績上位50%の者。
◇金  額  1人20万円(入学年度に限る)(返還の必要のない奨学金)

岐阜女子大学特別奨学金【学校推薦型選抜(指定校制・公募制)対象】

学部第1学年に入学を強く希望する日本国内の高等学校出身者で、人物および学業成績が優秀であるにも関わらず、経済的理由により本学への入学に困難を来している受験生に対し、経済支援を行うことを目的とします。
◇選抜方法  学校推薦型選抜(指定校制)もしくは学校推薦型選抜(公募制)の出願と同時に申し込み。10名程度を選抜。
※経済的困難を源泉徴収票など証明できることが条件となります。
※本奨学金は文部科学省「高等教育の修学支援新制度」との原則併用はできません。
(「高等教育の修学支援新制度」申請者には本奨学金支給時までに、状況の確認を行います。)
◇金   額 1人(年額)40万円(入学時1回のみ)(返還の必要のない奨学金)

岐阜女子大学特別奨学金【在学生対象】

「経済的困難」を抱えながら、本学への進学をめざしている者、あるいは「経済的困難」を抱えながら、本学での学生生活をまっとうすべく、精励している学生に対する援助が本制度の趣旨です。
◇選抜方法  新入生については・・・初年度前学期成績を評価対象とし、学年上位10名を選抜。
在学生については・・・1年間の成績を評価対象とし、学年上位10名を選抜。
※経済的困難を源泉徴収票など証明できることが条件となります。
※本奨学金は文部科学省「高等教育の修学支援新制度」との併用はできません。
(「高等教育の修学支援新制度」申請者には本奨学金支給時までに、状況の確認を行います。)
◇金   額 1人(年額)40万円(返還の必要のない奨学金)

沖縄教育基金

大学で資格を取得し将来沖縄で就職を希望する、沖縄県出身のすべての岐阜女子大学(太郎丸キャンパス)入学者に対し、奨学金を給付します。

基金の内容
  1. 沖縄県出身の高校生が、岐阜女子大学(太郎丸キャンパス)に進学する場合に適用する。
  2. 入学時に一律20万円、2・3・4年次に各々一律10万円を支給する。
  3. 基金の受給は無試験であり、返還の義務はない。

遠隔者特別奨学金制度

【1】以下の国内遠隔地から主に岐阜女子大学(本校:岐阜市で就学)に入学した者の帰省旅費の一部を、
岐阜女子大学が「遠隔者特別奨学金」として給付します。

対象遠隔地
  1. 北海道全域
  2. 佐渡島(新潟県)
  3. 対馬(長崎県)
  4. 鹿児島県の島嶼部
  5. 沖縄県全域
給付金額
  • 1回2万円、年間2回まで


【2】通信制大学院生のスクーリングおよび保護者の所在地が沖縄全域であって主に沖縄キャンパスで就学する者の
研究旅費の一部を、岐阜女子大学が「遠隔者特別奨学金」として給付します。

給付金額
  • 年間2万円

特例入学金制度

実母または実姉が本学卒業生や在校生の場合、奨学金として入学金の半額を給付します。

同窓会員の子女等の奨学金

実母または実姉が本学卒業生や在校生の場合、奨学金として10万円(年額)を給付します。

岐阜女子大学 災害罹災学生並びに入学生の奨学金

岐阜女子大学に在学している学生並びに入学しようとする生徒で、災害罹災した者に授業料等を減免する措置を設けています。

原則として災害救助法が適用された地域を対象とし、当該年度の授業料についてその2分の1の金額を減免する等の制度があります。減免内容は被災状況により、個別に対応します。

減免を受けようとする者は、所定の災害罹災による授業料減免適用申請書に必要事項を記載し、災害罹災を証明できる書類を添え、申請して承認を受けてください。
※授業料等減免の適用を受けた後、1年次終了を待たずに退学し、または除籍された場合は、授業料等減免の適用を取り消し、直ちに当該年度の通常の授業料等を納付すること。

その他の奨学金制度

岐阜女子大学では上記以外にも、学外の各種団体が実施する奨学生募集の案内を 学内のWEBで全学生に開示し、希望する奨学金の申請についてサポートを行っています。
【外部奨学金一覧】

募集
年度
募集
団体
奨学金名称 貸与・給付区分 学内審査等有無 参考URL
2023 公益財団法人重田教育財団 2023年度海外留学奨学金(給付型) 給付のみ なし https://s-ef.or.jp/scholarship/
2023 公益財団法人交通遺児育英会 交通遺児育英会 貸与のみ なし https://www.kotuiji.com
2023 岐阜県 令和5年度岐阜県奨学金 貸与のみ あり https://www.pref.gifu.lg.jp/site/edu/8038.html
2023 石川県教育委員会 令和5年度石川県奨学生 貸与のみ あり https://www.pref.ishikawa.lg.jp/kyoiku/syomu/shinsei/ikuei_index.html
2023 公益財団法人出雲殿財団 令和5年度 出雲殿奨学金(給付型) 給付のみ なし https://izumoden-foundation.or.jp/
2023 公益財団法人中部奨学会 2023年度(令和5年度)中部奨学会奨学生募集 貸与・給付 あり https://nakabe-foundation.org/
2023 上越市教育委員会 令和5年度上越学生寮奨学生 貸与のみ なし https://www.city.joetsu.niigata.jp/soshiki/kyouikusoumu/gakuseiryou-syougakukin.html
2023 一般財団法人東洋水産財団 森記念奨学金 給付のみ あり https://toyosuisanzaidan.or.jp
2023 公益財団法人戸部眞紀財団 2023年度 給付のみ あり https://tobe-maki.or.jp/scholarship/

8.ガバナンス

教育基本法並びに学校教育法に則り、学校教育を行い、建学の精神を体し、幅広い教養と高度な専門能力を身につけ、社会に貢献できる前途有為な人材を養成することを目的とする。

9.自己点検・評価

 令和3年度 大学機関別認証評価(財団法人 日本高等教育評価機構)を受け、機構が定める大学評価基準を満たしていることが認定された。「大学機関別認証評価に関する規定」に基づいて「基本情報の届出」等を行っている。

10.情報公開

ホームページ、学報「キャンパスデイズ」、保護者会「杉の実会」会報にて公開している。

11.施設設備整備

昭和43年開学時建設した1号館・体育館・図書館から11号館までを建設し、平成18年に管理栄養士を養成する健康栄養学科の砦である新4号館を建設した。
ほかに本部本館、華陽記念館、キャンパス内にグラウンド・テニスコートがある。
また、既存の「いずみ寮」に平成23年2月に96名収容を増やす増築工事を行い159名収容の学生寮がある。

12.教育力向上の取り組み

新時代に応える「就職に強い学士力」。
いま、社会が求めるのは大学卒業生に備わる高い「学士力」であります。学問に関する専門的な知識だけでなく、幅広い視点や豊かさをめざしています。

就職支援 満足度の高い就職にこだわります

(1)就職支援プログラム社会で活躍するための準備を1年次からスタートさせます。
1・2年次に社会人の基礎能力となる自己探求、自己表現、自己創造を一般教養の必修科目として学び、2・3年次に各学科・専攻・専修別の特色を活かした就職ガイダンスを実施し、3・4年次では専門分野の知識を深め、社会が必要とする「学士力」を身につけます。

(2)キャリア支援センター・就職支援プログラムに沿って具体的な就職サポートを行います。
適性診断テストや、入社試験の筆記試験・面接対策講座、外部講師による講演、業界研究セミナーの開催ほか、学生との個別面談を実施し充実した就職活動のためのバックアップをしています。

(3)「望む分野」で「地元就職」をかなえる
学生の7割が県外出身者です。卒業後は地元に帰り、学んだことを活かせる分野で地元の役に立ちたいという人がほとんどです。こうした学生の望みをかなえるため、本学では各県・各地域の企業や病院、福祉施設、幼稚園、保育園などを直接訪問し、就職先の開拓をしています。就職率の高さだけでなく、満足できる就職をめざす本学ならではのこだわりです。キャリア支援センターのスタッフはもちろんのこと、地元就職をめざす学生の大きな味方となるのが「県人会」です。県人会は同じ出身地の学生が親睦を深めるために結成した会で、新入生歓迎会をはじめとする様々な交流会を開催しています。同郷の仲間として強いつながりをつくり、就職に関しても情報交換などをして互いを支え合います。こうした県人会の絆は卒業後も変わることなく、学生の就職をしっかりバックアップしています。先に就職した先輩が後輩と連絡を取り合い、タイムリーな情報を提供したり、相談に乗ることによって地元就職を応援しています。結果的には8割強の学生が出身地に帰って就職しています。

教職支援  独自プログラムで「先生」を養成します

教育職員免許法施行規則第22条の6に規定する情報公開
教職課程に関する教育科目表

A.全学部で教員等をめざすことができます (※他学科履修で取得実績のある資格を含みます)

文化創造学部

初等教育学専攻(子ども発達専修・学校教育専修)

・幼稚園教諭1種 ・小学校教諭1種 ・中学校教諭1種(英語、国語、家庭)
・高等学校教諭1種(英語、国語、書道、情報、家庭) ・保育士

文化創造学専攻(書道専修・観光専修・アーカイブ専修)

・幼稚園教諭1種 ・小学校教諭1種 ・中学校教諭1種(英語、国語)
・高等学校教諭1種(英語、国語、書道、情報)

デジタルアーカイブ専攻

・幼稚園教諭1種 ・小学校教諭1種 ・中学校教諭1種(英語、国語)
・高等学校教諭1種(英語、国語、書道、情報)

家政学部 

健康栄養学科

・栄養教諭1種 ・中学校教諭1種(家庭) ・高等学校教諭1種(家庭)
・小学校教諭1種

生活科学科 生活科学専攻

・中学校教諭1種(家庭) ・高等学校教諭1種(家庭、情報) ・小学校教諭1種

生活科学科 住居学専攻

・高等学校教諭1種(家庭、情報)

B.「米作り」体験が命・自然・食を教え、教員採用試験にも役立っています。

  • 日本人にとって欠くことのできない食料・米作りを通して、生命を育てることへの深い思いを果たしながら体得します。
  • 命を育てていくことは一律ではなく、手間暇かけていくことによって実現できることを体験し、自己の教育観確立に役立てています。
  • 農作業を通して、耕地面積と収穫量、気候・土地と農作業、植物の生育など「総合的な学習」の実習学習ととらえ、教員をめざす者として幅広い経験をします。

主専門・副専門システム  付加価値が生まれ、就職の幅が広がります文化創造学部では、自分の所属する「主専門」だけに限定せず、興味ある「副専門」の科目も自由に組み合わせて学べます。副専門の科目は主専門と並行して自由に履修することが可能です。
学びが楽しくなることはもちろん、主専門とは別に自分らしい強みや資格を得ることで付加価値が生まれ、就職の幅が広がります。


【令和4年度 教員免許状 取得者状況】
◇学部生

資格 文化創造学部
文化創造学科
家政学部
健康栄養学科
家政学部
生活科学科
合計
幼稚園教諭1種免許状 40 1 41
小学校教諭1種免許状 34 1 35
中学校教諭1種免許状(家庭) 7 10 17
中学校教諭1種免許状(国語) 23 23
中学校教諭1種免許状(英語) 10 10
高等学校教諭1種免許状(家庭) 19 11 30
高等学校教諭1種免許状(国語) 25 25
高等学校教諭1種免許状(英語) 10 10
高等学校教諭1種免許状(書道) 15 15
高等学校教諭1種免許状(情報) 1 1
栄養教諭1種免許状 18 18
幼稚園教諭2種免許状  
中学校教諭2種免許状(国語)  
中学校教諭2種免許状(英語) 2
2

◇大学院生

資格 文化創造学研究科 生活科学研究科 文化創造学研究科
(通信課程)
合計
幼稚園教諭専修免許状 2 1 3
小学校教諭専修免許状 2 1 3
中学校教諭専修免許状(家庭) 1 1
中学校教諭専修免許状(国語)  
中学校教諭専修免許状(英語)
高等学校教諭専修免許状(家庭) 1 1
高等学校教諭専修免許状(国語)
高等学校教諭専修免許状(英語)
高等学校教諭専修免許状(書道)
栄養教諭専修免許状
中学校教諭2種免許状(英語)  

13.国際交流の概要姉妹校提携協定締結(平成元年7月)

中華人民共和国 中国美術学院

14.社会貢献・連携活動の概要>