新着情報
おでん文化の違い ~静岡&沖縄県人会~
今回、先輩との関わりで同じ静岡県民でも違う味付けのおでんがあることを知り、静岡の文化を改めて感じることが出来ました!また、時間をかけておでんを作る先輩の姿を寮でみていたので、おでんを食べたときに更に美味しく感じました。
富士市の給食にでていたといわれるサイダーかんは、初めて食べたのですが、サイダーのようにシュワっとしていて、とても美味しかったです。作り方を先輩に教えてもらいました。
理事長先生のラーメンは、少しピリっと辛くて、美味しかったです。私の大好きな魚介類が入っていたので嬉しかったです!
文化創造学科 1年 寺部やすほ
今年度最後の県人会で私たちは静岡おでんとサイダーかんを作りました。私は浜松出身なので黒いおでんやサイダーかんを食べたことがありませんでした。だから、作るのが不安でしたが、両方ともとても美味しかったです!
静岡県の郷土料理を知ることができて良かったです。自分でも作ってみたいと思います!
また、理事長先生が作ってくださった海鮮ラーメンもとても美味しいかったです!!私は辛いものが苦手で食べられそうにないと思っていましたが、辛くないラーメンも作ってくださったので美味しくいただけました!準備に大変でしたが、美味しくて楽しい県人会でした!!
健康栄養学科 2年 橋本泉水