健康栄養学科

資格&進路

社会要請にあった資格取得

健康栄養学科では卒業後の活躍の幅を広げる様々な資格の取得を支援しています。

取得時期 資格の種類 取得の(履修)条件 試験 費用
健康栄養学科
卒業時
管理栄養士(受験資格)(国) 必須専門科目 受験料
栄養士(国) 必須専門科目
食品衛生管理者(任用) 必須専門科目+指定科目
食品衛生監視員(任用) 必須専門科目+指定科目
高等学校教諭一種免許状(家庭) 必須専門科目+指定科目
中学校教諭一種免許状(家庭) 必須専門科目+指定科目
栄養教諭一種免許状 必須専門科目+指定科目
小学校教諭一種免許状 必須専門科目+指定科目
フードスペシャリスト 必須専門科目+指定科目
*試験は3年次受験可。認定証は卒業時
受験料
健康栄養学科
在学中
製菓衛生師 ダブルスクール
メディカルクラーク・医科 (医療事務) 指定科目 受験料
健康運動実践指導者 必須専門科目+指定科目 受験料
健康運動指導士 「健康運動実践指導者」合格者+学外講座(学外での受講 104単位中40単位のみ)
登録販売者 ドラッグストアへの就職希望者
4年次「登録販売者専門演習」で試験対策
受験料

管理栄養士&栄養士

管理栄養士と栄養士の違い

●管理栄養士

栄養士よりも更に高度な健康保持増進のための栄養指導や給食管理をします。厚生労働大臣の認可を受けて専門的かつ臨床的な栄養管理・教育に携わります。

 

●栄養士

栄養士養成課程である短大・専門学校で得られる資格です。学校やその他給食施設などの献立作成がおもな仕事です。

 
※「管理栄養士課程」と「栄養士課程」では授業内容も異なる。「管理栄養士課程」の授業内容は「栄養士課程+専門科目」。
※国家試験は管理栄養士課程の授業内容をベースに出題される。

 

岐阜女子大学健康栄養学科は「管理栄養士」養成課程です。


※栄養士の資格は指定の養成校を卒業すると同時に取得。
 
管理栄養士国家試験対策
Support 内容
1.本番さながらの模擬試験 授業以外に、本番を想定した模擬試験を1年生から実施しています。普段の授業内容がどのように試験問題として出題されるのか、関連づけることができます。
2.充実した対策講座 教員による各分野の対策講座を開講しています。苦手な分野の克服につながります。
3.長期休暇中の勉強会の開催 長期休暇中に集中して勉強し、毎日小テストを解くことで、各分野で学んできた内容を総復習することができます。また、勉強習慣も身につきます。
 

栄養教諭

子供たちの食生活の乱れが社会問題になっている現代。「食」の大切さ、楽しさを子供たちに知ってもらいたい。その願いを込めて生まれた栄養教諭制度。
今、栄養教諭には大きな期待がかけられています。

栄養教諭の役割

栄養教諭は「食」の専門家であり「教育者」でもあります。

食に関する指導 学校給食の管理
1.個別的な相談指導 1.学校給食の献立作成
2.教科や特別活動における指導 2.学校給食の衛生管理
3.食に関する指導の連携・調整

岐阜女子大学の健康栄養学科では、栄養教諭の課程認定大学であるため、卒業と同時に栄養教諭一種免許状が取得可能です。 優れた栄養教諭を目指すなら高い専門知識と教員実績のある岐阜女子大学です。 1.岐阜県屈指の管理栄養士養成施設校としての信頼性。 2.幅広い教員陣と充実した教育環境で強力バックアップ。 3.教育委員会実施の岐阜県栄養教諭育成講習会を担当。

 

製菓衛生師(H19年度~)

製菓衛生師法によって制定された資格。菓子製造業に従事する者の資質を向上させ、公衆衛生の向上と増進に寄与するための国家資格です。つまり、お菓子をつくるだけでなく、お菓子の成分から衛生面まで幅広い知識をもったお菓子のエキスパートなのが製菓衛生師です。製菓衛生師国家試験合格と同時に食品衛生責任者の資格も取得できます。
本学に通いながら専門学校の通信教育部に入学します。実習や講義は長期休暇中に本学に専門学校講師が来校して行われます。費用は、2年間でテキスト代なども含み30万円程かかります。

製菓衛生師2.png

フードスペシャリスト(H30 年度~)

食に関する幅広い知識と技術を身につけた食の専門家として、(公社)日本フードスペシャリスト協会が認定している資格です。(公社)日本フードスペシャリスト協会が規定する科目をすべて受講し、単位を取得すると受験資格が得られます。食品の開発製造、流通、販売、外食などを担う食品産業をはじめ、食関係の広範な分野で活躍できます。

メディカルクラーク・医科(医療事務)

専門的な医療事務能力を有する者に与える称号の一つで、(一財)日本医療教育財団が認定する資格です。主に診療報酬請求や窓口業務を行い、医療費に関わる専門職として重要な役割を担います。
本学科は、平成18年12月に医療事務の受験資格対象大学として、(一財)日本医療教育財団より認可されました。医療事務に関する講義・実習を4科目受講し、毎月行われる「厚生労働大臣許可 (一財)日本医療教育財団 医療事務技能審査試験」を受験し、合格すると「メディカルクラーク・医科」の資格が得られます。

医療事務.png 

食品衛生管理者・食品衛生監視員(任用資格)

食品の安全性に対する関心はますます強くなってきています。
食品衛生法では、乳製品など高度な衛生管理を必要とする製造業に食品衛生管理者を設置することを義務付けています。
また、都道府県等には食品衛生監視員が配置され、食品関係営業の監視指導等を実施しています。
食品衛生管理者及び食品衛生監視員の資格(任用資格)は、健康栄養学科で所定の単位を修得すれば卒業と同時に取得できます。

任用資格とは、その職種に任用されるのに必要な資格をいいます。
食品衛生管理者や食品衛生監視員は高度な専門知識を要するため、誰でもなれるわけではありません。
一定の資格者に限定されています。 つまり、資格を有する者でなければ、採用試験を受けることができないということになります。そうした資格を任用資格と呼んでいます。
従って、資格があるから食品衛生監視員等になれるというわけではありません。

食品衛生管理者とは、食品を製造または加工する過程で、食品衛生法などの規制に対して違反が行われないように、製造・加工に従事する者の監督を行う仕事をします。
食品衛生監視員とは、国や地方公務員に採用された人が、国の検疫所や地方自治体の保健所に所属し、食品関連の施設や病院・学校等の給食施設において、販売あるいは使用される食品、器具や容器包装、施設などの衛生監視、検査、指導などを行う仕事をします。

 

登録販売者

ドラックストアなどで第2類、第3類医薬品を販売することができる資格です。

医薬品は人の生理機能に影響を与えるものですから、誰もが販売できるわけではありません。従来、医薬品を販売するためには、薬剤師の資格が必要でした。しかし、2009年6月から、「登録販売者」も一部の医薬品を販売出来ることになりました。
健康栄養学科の卒業生の就職先として、ドラッグストア業界を希望する学生が増加する傾向にあります。そこで、登録販売者の資格取得を支援するため、非常勤講師を招き、「登録販売者専門演習」の授業にて登録販売者受験対策を行っています。なお、在学中に受験ができますが、登録販売者として仕事をするには、合格後、都道府県から「販売従事登録証」を取得し、有資格者の管理指導下で2年間の実務経験が必要です。

登録販売者授業の様子.jpg中部薬品(株)(本社・多治見市)の非常勤講師による試験対策授業の様子

進路

卒業生が社会で活躍しています

病院(高山赤十字病院)

坂下 優依 さん(平成27年度卒)
岐阜県立斐太高等学校 出身

 私は、地元の病院で勤務しています。病院での仕事は主に栄養指導です。患者さんはそれぞれの生活をおくっているため、性格、環境、理解度、やる気も違います。一人ひとりに合わせた指導をすることは大変ですが、そこにやりがいを感じています。栄養指導の際には、疾患によって、どういう栄養素が必要か、制限しなければならないのかなど、在学中に勉強したことが生かされています。

保健所(岐阜県)

山口 舞弥 さん(平成25年度卒)
岐阜県立大垣北高等学校 出身

 私は岐阜県の行政栄養士として保健所で勤務しており、食を通じた県民の健康づくりを目的に、食育推進活動を中心とした幅広い業務を行っています。様々な機関との関わりがあるため、コミュニケーション能力は欠かせませんし、効果的な事業展開のためにはデータを分析する力や企画立案能力も求められます。在学中は、授業でのプレゼンやレポート作成で自分の考えを整理して人に伝える力を鍛えることができました。行政栄養士が対象としているのは「県民」と幅広く、大学で学んだ知識の多くが業務に生かされています。今後も食を通じて岐阜県民の健康を守っていけるよう、業務に取り組んでいきたいです。

委託給食(日清医療食品株式会社 沖縄支店)

知花 和香子 さん(平成27年度卒)
沖縄県立西原高等学校 出身

  私は委託会社に就職し、病院に配属となり、患者様へ提供する前の食事の点検や食材の発注、食札作成などを中心に業務に励んでいます。また、施設側の栄養士の方々との距離も近く、NST会議・回診にも参加させて頂き、在学中に学んだ臨床栄養学の知識が実際に繋がることも多く、充実した毎日です。

令和4年度卒業生の主な就職状況 

       令和4年度 就職内訳.png