資料請求

デジタルアーカイブ専攻

授業レポート

デジタルミュージアム実習レポート⑤

今日の実習は、オープンキャンパスのワークショップからはじまりました。
パソコン教室で、前回考えた説明内容を思い出しつつ最終確認のリハーサル☆
その後、ワークショップが行われる会場へ移動し、自分たちの出番を待ちました。

いざ出番となり、緊張しながらも一人ひとり自己紹介♡
自己紹介の後は、「紋切りあそび」の説明から始まり、紙の折り方、切り方などの手順を丁寧にレクチャーしていきます。
参加して下さった皆さんは、複雑な折り方に戸惑いながらも真剣に取り組み、切り抜いた紙を広げてできた紋に感動して下さっているようでした☆

DSCN1752.JPG

最後は、マジック折りしたリーフレットに紋を貼り付けて完成☆ 無事に終わり一安心しました。

午後は、パソコン教室へ戻り、実習1日目に作成途中だった「デジタルミュージアムのリーフレット」の続きを作りました。
印刷レイアウトに苦戦しつつもなんとか完成☆ それぞれの個性がよく出ている面白いリーフレットがたくさんできました♪

(みずき/実習生)


デジタルミュージアム実習5日目、ついに最終日となりました。

午前中は、オープンキャンパスで「紋切りあそび」のワークショップを行いました。
高校生のみなさんと保護者の方に、大きな折り紙などの小道具を使ったり、見本を見せたりしながら、それぞれが工夫して説明しました。
細かい作業でしたが、皆さん真剣に取り組まれていました。
私は、とても緊張していたので、無事終わったときはホッとしました。

午後からは、1日目に作ったリーフレットを完成させて実習終了でした。
私はパソコンの設定が上手くいかず、早くできた人に教えてもらって、ようやくOKがもらえました...。

先生、実習のメンバー達、5日間ありがとうございました。

(M/実習生)

11/6オープンキャンパス私たちが担当します!(デジタルミュージアム実習レポート④)

11月6日(日)のオープンキャンパスでは、「学芸員って何?~学芸員の仕事を体験してみよう!~」をテーマに、学芸員資格取得を目指す学生たちが、ワークショップを行います。
当日、担当する学生からのメッセージです。


デジタルミュージアム実習4日目は、オープンキャンパスのワークショップ「紋切りあそび」の練習を行いました。

まず、実習生みんなで10種類の紋切りを体験してみました~(^^ 簡単なものから少し難しいものまであって、細かい作業に苦戦する子もいたよ(笑)

DSC08376.JPG
紋切りに熱中!

切り終わって開けたときは達成感を感じました。 紋切りは、折り方や切り方が何通りもあって、少しの違いで柄が違います。折り方や切り方を考えぬかれているところが、日本人の繊細さを感じさせ、伝統作品だなと思いました。

オープンキャンパスでは、実習生みんなで体験した10種類の紋切りの中からみんなで選んだ2種類の紋切りを披露します! その2種類とは何か? オープンキャンパス当日のお楽しみです☆

そして、オープンキャンパスのリハーサルもしました。紋切りの折り方や切り方の説明を私たち実習生が優しく丁寧に教えます!是非覚えて帰ってね。 高校生のみなさん、オープンキャンパスで私たちと一緒に紋切りあそびを楽しみましょう♪ お会いできることを楽しみにしています。

(みみみっすたん/実習生)


今日は、11/6に行われるオープンキャンパスのワークショップの準備をしました。

まずは「紋切りあそび」を体験☆
「紋切りあそび」は、江戸時代にも楽しまれていたあそびです。現在では、博物館や図書館のワークショップで行われることも多く、私たちは、その「紋切りあそび」を実際に体験してみました。 折り紙を折って、型通りに切り抜いて、広げるという簡単な作業でしたが、一つ折り、二つ折り...などの折り方、型も光琳梅や桔梗などたくさん種類があり、思っていたより大変で難しかったです。

DSC08382.JPG
みんなが作った作品↑↑↑

午後からは「マジック折りしたリーフレット作り」と「オープンキャンパスのワークショップの流れのリハーサル」をしました☆ 博物館のリーフレットにも使われているマジック折りを先生から教えていただいた後、オープンキャンパスの流れをみんなで確認しました。

仲間と教えあいをしながら楽しく活動ができたので、あっという間に時間が過ぎ、今日も1日実習を終えることが出来ました!!!!!

11/6は一緒に「紋切りあそび」をしませんか? 博物館のお話しもしますよ♪

(YUKARIN/実習生)

デジタルミュージアム実習レポート③

実習3日目です!!今日は、製本やその他いろいろ体験しました。なかなか体験できない事をこの実習を通してできました~☆

 まず、午前中は、前回の実習で作成したデジタルアーカイブコンテンツをiPadを使用して一人ずつ発表しました。みんなの発表は、野球、2.5次元ミュージカル、カエル、ハムスター、西遊記など、それぞれに魅力的でとても見応えがあって楽しかったです。発表から、新たに発見することも多かった!!

 発表会の後、1時間ほど使って、梱包作業をしました。初めて資料を包んでみたけれど、意外と、思っていた以上に大変な作業で、貴重な体験ではあったけれど、苦労しました・・・とても大変だった(笑)
 自分で包んでみることによって、資料を守ることの大変さを感じました。あと、素早い作業をするプロの人はほんとにスゴいと思います。

DSC00360.JPG
梱包頑張ってます☆

DSC00364.JPG
これで大丈夫か相談中・・・

 午後からは、製本作業をしました。材料を切る作業から入り、とても手間のかかる作業ばかりだったけれど、グループになって協力し、みんなで一冊の本を作り上げることができました!!製本を体験したことによって、普段私たちが手に取って読んでいる本の仕組みを学ぶことが出来て、とても勉強になり、作業をしていてすごく楽しかった~。学んだことを生かして、また自分でも作ってみたいと思いました。

DSC00369.JPG
製本グッズ(右下の乾電池も使いますよ!)

 今日は、様々なことを学べました!普段なかなか勉強できないことを沢山身に付けることが出来て、今回の実習も無事に終えることができました。

(ベルモット/実習生)

デジタルミュージアム実習レポート②

デジタルミュージアム実習2日目。
今日は、前回とは違う5階の教室とフリースペースを使っての実習です。
午前中は、オーラルヒストリー型デジタルアーカイブの作成手順について説明を聞き、テーマを決めた後、構成を考え、絵コンテをまとめました!

午後は、グループに分かれて動画の撮影を行いました。
はじめは、上手く撮ることが出来なくて何度も何度も撮り直しながら撮影しました。
目線をどうするか考えたり、カンペの位置を工夫したり、映像と文字や写真の配置を確認したり・・・、撮影は、機材の設定以外にも、気を付けることがたくさんあります。

31facd1ff73035d500074729974b18c2f225eddf.jpeg
ホワイトボードを使ったり・・・

a502dfa7c8c12157903d6500817d7d60e514e758.jpeg
黒板を使ったり・・・

49ed62da7b13afde8b92d1055f1ff1a3157e575e.jpeg
キャスター風に撮影☆

最初は上手くしゃべれなかったので、無事に撮り終わるのか心配でしたが、グループのみんなと一緒に協力しながら楽しく撮影を終えられたので一安心!!!
2日目の実習も無事終えることが出来ました!

(ハムレット/実習生)

デジタルミュージアム実習レポート①

博物館実習が始まりました!
午前中は実習のガイダンスで、デジタルミュージアムの内容について学びました。

DSC00340.JPG
デジタルミュージアムの勉強中

午後からはデジタルミュージアムの案内リーフレットを作成しました。
説明プリントの内容を参考にしながら、パソコンで自分なりにまとめて作成しました。
約3時間も作成する時間がありましたが、思ったより時間が早く過ぎて大変でした。

DSC00347.JPG
リーフレットをひたすら作成

他の実習生が作ったリーフレットを見せてもらったのですが、とてもハイレベルすぎてついていけず、私は泣きそうになりました・・・( ;∀;)
でもなんとか初日の実習を無事に終えることが出来ました☆

先生やリーフレット作成を手伝ってくれた友人、ありがとうございました!!!

(まる男/実習生)