コンテスト・コンクール

コンテスト・コンクール一覧

2024年度岐阜女子大学主催のコンテスト・コンクールご案内

岐阜女子大学では、特に高校生を対象にしたコンテスト・コンクールを主催しています。
授業や部活動・夏休み研究などで作った作品をぜひご応募ください。たくさんのご応募お待ちしております。

※以下コンテスト・コンクールについては『メタバースコンクール』へ集約および再編されました。
・紙しばい&絵本コンテスト
・文化創造デジタル作品コンクール
 デジタルアーカイブ部門
 デザイン書道部門
 観光写真部門
 英語キャプション部門

コンクール・コンテスト名 募集要項 募集期間 前回の作品など紹介
高校生「朝ごはん」コンテスト 第16回募集要項 2024年7月16日(火)~9月9日(月)(当日消印有効) 健康栄養学科のページ
伝統文化裁縫コンテスト 第12回募集要項 ①「衣服」部門
1次審査:2024年6月5日(水)~6月12日(水)
2次審査:2024年9月4日(水)~9月11日(水)
生活科学専攻のページ
②「アイデア作品」部門
2024年9月4日(水)~9月13日(水)
わたしの住まいリフォーム・
デザイン案コンテスト
第16回募集要項 2024年8月1日(木)~8月31日(土)(当日消印有効) 住居学専攻のページ
全国書道展 第23回募集要項 2024年7月1日(月)~7月25日(木)(当日消印有効) 書道専修のページ
メタバースコンクール 募集要項 ①3Dモデリング部門
②デジタル紙芝居部門
③ドローン撮影部門
2024年7月1日(月)~9月1日(日)(当日消印有効)
デジタルアーカイブ専攻のページ
初等教育学専攻のページ

第16回高校生朝ごはんコンテスト
【2024年7月16日(火)~2024年9月9日(月)】

"お米"と"地域特産の食材"を使用した朝ごはんを募集

目的 

 本学では、「朝ごはん」の大切さを広く高校生の皆さんに理解してもらい、朝食作りへの取り組みを通じて欠食を減らすことを目的に、高校生「朝ごはん」コンテストを継続しております。
 今回のテーマには、祖⽗⺟や地域の⽅々から捨てずに上⼿に⾷材を活⽤する⽅法を伝承して欲しいという願いを込めました。⾷材を捨てずに使い切ると⾷物繊維摂取量が増え、腸がすっきりすることで肌荒れやアレルギー症状の緩和に役⽴ち、⽣活習慣病の予防にもつながります。応募条件に添った朝食メニューをご応募下さい。

応募資格 高校生
募集内容
  1. 応募用紙に、「祖父母に教わる!地元野菜を食べきる腸すっきり朝ごはん」をテーマとして考えた朝食メニューについて、「作品名、料理名、1人分の材料名・分量(g単位)、作り方、完成写真、アピールポイント」を記入すること
  2. 1食あたりの食材価格は500円程度、調理時間は30分以内(ただし、炊飯時間は別。手際が良ければ加点)。
    (下準備時間も含む。ただし炊飯時間は別)
  3. 料理形態や品数は問いませんが、1食分の中に地元野菜を食べきる工夫がある料理、食物繊維たっぷりの料理が1品以上あること。
  4. お米と地元野菜を1種類以上使用すること。
  5. 完成写真は鮮明なものを、応募用紙に貼付すること。
募集期間 2024年7月16日(火)~9月9日(月)消印有効
出品料 無料(応募数は1人または1グループで1点までとします)
審査
  1. 審査方法
    高校生朝ごはんコンテスト審査委員会(外部審査員および本学教員で構成)が書類選考をしたのち、実技審査によって各賞を決定。
  2. 実技審査
    日時:2024年10月12日(土)10時~15時
    場所:岐阜女子大学 新4号館2階 調理学実習室
  3. 審査基準
    ○テーマの合致性(地元野菜を食べきる工夫があり、食物繊維たっぷりの料理がある)
    ○味覚(おいしさ)○外見(彩り、見た目の美しさ)○普及性(調理の手軽さ、食材の使い方)○栄養バランス ○アイデア(作品のネーミング、食べたくなる工夫)
表彰式など 表彰式:2024年10月12日(土)14時00分~
会場:岐阜女子大学 新4号館2階 調理学講義室
褒賞:最優秀賞(1点)、健康栄養賞(1点)、アイデア朝ごはん賞(2点)、優秀賞(2点)、入賞(6点)、入選50点

コンテスト募集要項・応募用紙等はコチラ

応募先および問合せ先

〒501-2592 岐阜市太郎丸80番地 岐阜女子大学
健康栄養学科「高校生朝ごはんコンテスト」係
TEL(058)229-2211(代) E-mail ohba@gijodai.ac.jp
URL https://gijodai.jp/kanei/info/asagohan/

第12回伝統文化裁縫コンテスト
【2024年6月5日(水)~2024年9月11日(水)】

「温故装新~Connect to the future~第二弾中世(鎌倉・南北朝・室町・戦国時代)」をテーマに作品を募集

目的

 高校の家庭科指導要領の教育内容では「伝統や文化に関する教育の充実」が掲げられ、家庭科教育として「衣食住にわたって伝統的な生活文化に親しみ、継承と発展を図る観点から、その学習の充実が求められる」ことが示されています。
 そこで、伝統文化裁縫コンテストでは中高生が日本の伝統文化にふれ、製作に関する基礎的・基本的な知識及び技能を身に付けることを目的としています。生活を豊かにするために知識や技術を活⽤する能力と、創造力を育てます。

応募資格 中学生・高校生(「衣服作品」部門はデザイン画に基づいた製作が可能な方)
募集内容
  1. テーマ 「温故装新~Connect to the future~第二弾中世(鎌倉・南北朝・室町・戦国時代)」
     伝統(過去から現在)が文化を生み、今も引き継がれています。これからを担う私たちは何を「創造」し、どのように「残し」ますか。未来に「繋ぐ」あなたの想いで、「古きを見つめ」「新しい装い」として伝えていきましょう。歴史を紐解き、文化(衣食住)・建造物・思想などを参考にして取り組んでみましょう。
  2. 部門
    ①「衣服作品」部門 シルエット、スタイル、デザインを中心に
    ②「アイデア作品」部門 テーマに沿ったトートバッグ
  3. 応募規定
    「衣服作品」部門
    • 伝統的な生活文化を取り入れ、縫う技術と技法を駆使した作品を募集
    • 未発表のオリジナル作品に限る
    • 1次審査デザイン画はA4サイズに着色のこと
    • 応募用紙に必要事項を記入の上、デザイン画裏面に貼付
      (作品コンセプトも選考の対象となる。)
      なお、デザイン画は返却しませんので、必ずコピーを保管してください。
      また、応募に係る送料・製作費等は全てご負担ください。
    「アイデア作品」部門
    • 伝統的な生活文化を取り入れ、縫う技術と技法を駆使した作品を募集
    • 縦+横+まちの合計が90cm以内
    • 未発表のオリジナル作品に限る
    • 製作した作品と応募用紙に必要事項を記入し提出
      (作品コンセプトも選考の対象となる。)
      なお、作品は返却します。
      応募に係る送料・製作費等は全てご負担ください。
募集期間 「衣服作品」部門
1次審査:作品受付期間 2024年6月5日(水)~6月12日(水)
2次審査:作品受付期間 2024年9月4日(水)~9月11日(水)
「アイデア作品」部門
作品受付期間 2024年9月4日(水)~9月11日(水)
出品料 無料
審査 「衣服作品」部門
1次審査:2024年6月15日(土)
2次審査:2024年9月14日(土)
「アイデア作品」部門
2024年9月14日(土)
表彰式等 表彰式:2024年10月13日(日)
展示期間:2024年10月11日(金)~10月13日(日)
会場:岐阜女子大学
最優秀賞(1点)、優秀賞(2点)、大学賞(1点)など

コンテスト募集要項はコチラ

応募先および問合せ先

〒501-2592 岐阜市太郎丸80番地 岐阜女子大学
「伝統文化裁縫コンテスト事務局」係
TEL(058)229-2211(代) E-mail seikatsu@gijodai.ac.jp
URL https://gijodai.jp/seikatsu/

第16回わたしの住まいリフォーム・デザイン案コンテスト2024
【2024年8月1日(木)~2024年8月31日(土)】

シェアハウスを中心とした住まいのリフォーム提案を募集

目的

 老朽化した建物は、解体して新しく建て替えるという従来の方式が反省されるなかで、今日では、リフォーム、リノベーション(大規模改修)あるいはコンバージョン(用途変更)を通して、建物を更新する必要性が増しています。
 このコンテストでは、少子高齢化が進む社会の中で、エコロジーや環境に配慮し、生活様式の変化や多様化するニーズに対応する住まいを、リフォームやリノベーションを通して幅広く見つめなおし、あらためて住まいを考えるきっかけになってほしいと考えます。

応募資格 高校生・短期大学生(専門・専攻は問わない)
募集内容

近年広がりを見せているシェアハウス。シェアハウス全体、あるいはシェアハウスの中の空間の一部を対象として選び、リフォーム前(写真あるいは図)と、あなたの考えるリフォーム後の構想図(平面図<寸法記入不要>・立面図・透視図など)を描いて送ってください。文系の方もどしどしご応募ください。


(1)部門
  1. 「技術・デザイン」部門
    提題された町屋(本学HP掲載)を対象にして、シェアハウスへのリフォーム提案を募集します。
  2. 「アイディア・デザイン」部門
     シェアハウス全体、あるいはシェアハウスの中の共用部分の一部をリフォーム提案してください。(例えばリビングやキッチンスペース等)住まい手の設定は自由。(但し対象となる住人条件を明記すること、例)20~30代女性)楽しい発想や斬新な図面表現なども評価します。
    (リフォーム前の状態を図面や写真等で示してください。)

(2)応募方法
  1.用紙:A3以上A2サイズまで1枚、紙質自由(ケント紙が望ましい。)
  2.氏名・学校名・学年などを「出品票」(本学HPに掲載)に記入し、提出作品の裏面右下に糊付けして、
   郵送してください。
   (※作品が1点の場合でも、「出品者一覧票」(本学HPに掲載)をお付けください。)

(3)その他
  作品の使用権は主催者に帰属し、応募作品は返却しません。内容に対する質疑応答はい
  たしません。
  規定以外の事項に関しては応募者の自由裁量とします。

募集期間 2024年8月1日(木)~8月31日(土)(当日消印有効)
出品料 無料
審査 2024年9月下旬
表彰式等 表彰式:2024年10月12日(土)
展示期間:2024年10月12日(土)~2025年2月末
会場:岐阜女子大学
   入賞作品は本学住居学専攻のHPに掲載
特選(1点)、建築士会賞(1点)、優秀賞(3点)、奨励賞(若干)、
学校賞(※優秀作品を多数寄せてくださった学校)

コンテスト募集要項・出品者一覧・図面等はコチラ

応募先および問合せ先

〒501-2592 岐阜市太郎丸80番地 岐阜女子大学
「わたしの住まいリフォーム・デザイン案コンテスト」係
TEL(058)229-2211(代)
URL https://gijodai.jp/jukyo/

第23回全国書道展
【2024年7月1日(月)~2023年7月25日(木)】

書道作品を募集

目的

 日本古来の伝統に基づく書写書道教育は時代の流れとともに様々な動きを見せています。
 文部科学省は平成29年から平成30年に小・中・高校「学習指導要領」を改訂し、順次実施が始まっております。その中に引き続き「日本の伝統文化」を大切にすることが盛り込まれ、本展の意義と責任を益々感じている次第です。
 本学では昭和62年に書道教員免許の課程認定を受け、平成元年には中国美術学院との姉妹校提携をして書の交流を深め、書写書道教育のスペシャリスト育成に力を注いでおります。
 この本学の取り組みを現代の青少年の将来に向けて、生活全般にわたる健全な育成はもちろん、書写書道教育を通じて人格陶冶の一助となるように、その発展と振興を目的に「第23回全国書道展」を開催するものです。

応募資格 【部門1】対象:幼年・小学生・中学生・高校生
【部門2】対象:小学生・中学生・高校生
【部門3】対象:高校生
募集内容

<作品規定>
【部門1】半紙
【部門2】半切
【部門3】2尺×6尺、2尺×8尺、2.6尺×6尺
     ※すべての部門《タテ》のみ
 <自由課題。臨書作品及び篆刻作品印影出品可>※応募作品は返却しません。
  ※漢字(五書体:篆・隷・楷・行・草)、仮名、漢字仮名交じり、篆刻
  ※<幼・小・中学生>出品作品には「校種」「学年」「なまえ」を入れること。
   <高校生>作品に必ず落款を入れること。
   (仮名作品は印のみも可。臨書作品には臨と入れることが望ましい)
  ・作品票に必要事項を楷書で記入し、作品の左下に貼付すること。
   (出品票は作品1点につき1枚必要。不足の場合はコピー可)
  ・出品者一覧表は部門ごとに用紙を分けて記載すること。
   (出品者一覧表・出品票については、本学ホームページよりダウンロードでき
   ます。)
  ※出品票にご記入いただいた氏名・学校名・学年は、展覧会の結果発表・目録作
   成・広報のみに使用します。
  ※出品票の学校名は必ず正式名でご記入下さい。

募集期間 2024年7月1日(月)~7月25日(木)(当日消印有効)
出品料 【部門1】1点につき300円
【部門2】1点につき500円
【部門3】1点につき800円
審査 2024年8月24日(土)13時半~・25日(日)10時~
展示 展示期間:2024年11月3日(日)10時~16時・4日(月・祝)10時~15時
     ※表彰式は開催しません
会場:岐阜女子大学 新4号館5階
陳列予定作品【部門1】大賞・準大賞・特別賞・書道展賞
      【部門2】大賞・準大賞・特別賞
      【部門3】大賞・準大賞・特別賞
褒賞 【褒賞】大賞、準大賞、書道展賞、大学賞、奨励賞、特賞、優秀賞、秀作賞、努力賞、団体優秀賞
【特別賞】後援各県教育委員会教育長賞・教育委員会賞等(岐阜県、岐阜市、愛知県、三重県、埼玉県、千葉県、東京都、福島県、静岡県、長野県、新潟県、富山県、福井県、滋賀県、徳島県、福岡県、熊本県、佐賀県、沖縄県)

全国書道展出品票・出品者一覧等はコチラ

応募先および問合せ先

〒501-2592 岐阜市太郎丸80番地
 岐阜女子大学 全国書道展事務局
TEL(058)229-2211(代)
URL https://gijodai.jp/syodou/